根来寺と紀三井寺の桜
桜シーズン、数年振りに紀三井寺へ。 夜は駐車場もタダで人も少なくふらっと散歩程度...
生石高原のススキ散策ハイキング
湯浅町を出て次は有田川町と紀美野町に跨るの生石高原へ向かった^^ 生石高原はスス...
湯浅は醤油醸造の香りに生きる町
和歌山県で初めて国の重要伝統的建造物群保存地区に指定された湯浅町に行って来た^^...
和歌山ラーメン食べ歩きと和歌山市観光
和歌山市に4日ほどおったから和歌山市観光と和歌山ラーメン食べ歩きをしてきた^^ ...
紀三井寺と和歌山城で花見
今年の春は和歌山観光に決めたから二週連続和歌山へ行った^^ 土曜日は朝から雨やっ...
道成寺の満開桜
今年は桜の開花が後れてるから4月3日やというのに咲いてるところがほとんどない。 ...
壇上伽藍のライトアップ
金剛峰寺の次は壇上伽藍へ。 壇上伽藍の金堂。 朱塗の根本大塔。 鐘を鳴らす住職。...
高野山の金剛峰寺と奥の院
紅葉を見に和歌山の高野山に行ってきた! 熊野、吉野・大峯と一緒に『紀伊山地の霊場...
那智の大滝と三重の塔
次に向かうのは那智山で一番楽しみにしていた那智の大滝と那智山青岸渡寺の三重の塔。...
熊野古道を歩く。
翌朝、この一泊二日旅行で最大の楽しみであった聖地・那智山に向かった。 まずは杉の...
南紀那智勝浦の忘帰洞
熊野本宮大社を出て次に向かう世界遺産は新宮市にある熊野流玉大社。 鮮やかな赤色が...
紀伊山地の霊場と参詣道 世界文化遺産
日本の世界遺産巡り第3弾で和歌山県、奈良県、三重県にまたがる「紀伊山地の霊場と参...