イスラーム地区の世界遺産建築群
オールドカイロからタクシーに乗ってシタデル地区に移動。

エジプトでもやっぱり日本車やで^^
アラブの英雄が造った城塞らしい。

すげーガーマ・ムハンマド・アリΣ(゚д゚;)

行ったことないけどトルコのイスタンブールにこんなんあるよなって思ったら真似て造ったらしい。

他のエジプトのガーマ(寺院)とは全然違ったドームとミナレットを持ったかっこいいガーマ。

内装もシャンデリアにランプとめっちゃ豪華。

キリスト教会は世界でいっぱい見てきたけど、こんな立派なイスラム寺院はあんまり見た記憶がないから新鮮やった。
ほんでシタデルは高台にあるからカイロの景色が見渡せる^^

1000のミナレットの街と言われるぐらいの街やから、高いところからの景色にはミナレットが林立してる(*´▽`)ノ

色の付いたミナレットもある。

軍事博物館もあって大砲に戦闘機と展示してあった。

シタデルでもWelcomeと歓迎され、エジプトでも俺の大好きなチュニジア同様気持ちよく迎えてくれる。

子供達はそんな俺に絡み、俺がそれにまた応えると俺と絡みたい子達が集まってくる。

AKBの握手会の様にみんなとタッチを繰り返す^^
(注意)握手券付きCDは発売しておりません。
エジプトならあっちゃんにだって負けへんで笑( ̄ー ̄;
次にガーマ・アフマド・イブン・トゥールーンていう難しい名前のとこに移動。

土足では内部に入られへんから靴にカバーを被せてもらう。

カイロに現存する最古のガーマらしい。

回廊の壁も彫刻がすごい。

高さ40mのミナレットを上る。

カイロのイスラーム地区は世界遺産だらけで、この建築群を見たらなんかよう分からんけどそれも納得の気がする。

しかし統一感のある眺景やなヽ(*´∀`)ノワーィ

今まで見た景色にはない感じかもせーへんな^^
このページはシタデル、ガーマ・ムハンマド・アリ、ミナレット、イスラーム地区のお話でした。
イスラーム地区の世界遺産建築群のページをあなたのサイトやSNSで友達と共有しませんか?
あなたの応援が励みになります♪
懐かしいです!
そして、素晴らしいお天気ですね。
あーまた行きたくなってきました。
投稿者: Anonymous | 2011年02月17日 21:47
毎日晴天に恵まれましたね^^
情勢が安定したらまた行きたいですね。
投稿者: Kj | 2011年02月17日 22:54